オークマ株式会社
オークマメリット
オークマ株式会社 HOME
ADMAC-Parts:新機能紹介

ADMAC-Parts V2.28  2025年3月リリース 新機能紹介

1.Turning/Milling共通

1)全般

① データベース操作なし指定

「ファイル(F)」のメニューから、データベースの操作を行う「開く」「保存」メニューを非表示にし、ファイル操作を行う「読込」「書出し」のみを表示します。

本機能有効時は、標準ツールバーには、「開く」「保存」の代わりに「読込」「書出し」のアイコンが表示されます。

2)製図機能

①  引き伸ばし(水平距離)、引き伸ばし(鉛直距離)

要素編集の引き伸ばし機能において、指定した水平距離または鉛直距離分だけ線を引き伸ばします。

斜線要素を引き伸ばす場合、水平距離の値を入力すると、下図のように水平距離の値の分の線を引き伸ばします。鉛直距離の場合も同様です。

2.Turning

1)加工機能

① 主軸回転数変動振幅・変動周期指定

切削中の主軸回転数を周期的に変化させることにより、薄い大径ワークの切削時等で発生するビビリを防ぐことが可能な主軸回転数変動制御機能に対応しました。

旋削加工単位(タッピング、ドリル、エンドミルを除く)の「付加情報」ダイアログにて、「主軸回転数変動制御」をONにすると、「変動振幅」「変動周期」を指定できます。

NCプログラムには以下のように出力されます。

ADMAC-Parts eサポート契約のサービス特典

ADMAC-Parts eサポート契約をされているお客様には、ADMAC-Partsに対する年1回のバージョンアップを提供させていただいております。
サポートを再開される場合には、最寄りの支店・営業所、あるいは下記までご連絡をお願いします。

オークマ株式会社 メリットドットコムセンター
電話番号 : 0587-95-0905
E-mail :admac @ okuma.co.jp
(※ @は半角に置き換え、前後のスペースを削除してください)